秋といえば、さつまいもや栗、鮭やいくらなど、食べたいものがたくさんある季節ですよね。
落ち葉を使った焚き火で焼き芋を作る方法。
① 落ち葉を集めて火をつける
落ち葉を山のように盛る必要があるため、多量の落ち葉を集めましょう。
落ち葉にマッチやチャッカマンなどで火をつけます。
はじめは勢いよく燃えますが、次第に火が落ち着き、熾火の状態になるのでしばし待ちましょう。
② サツマイモの準備、じっくり待つ。
綺麗に洗ったサツマイモをアルミホイルで2重に包み、そのまま熾火になった落ち葉の中に入れます。
サツマイモのサイズにもよりますが、20分~30分時々むきを変えながら焼いていきます。
最後は中までしっかり柔らかく火が通っているか、竹串などで刺してチェックして出来上がりです。
